yayoiminako3337のブログ

半年に2度あるからパワフルに⁉️

寂しい本音?

コロナ禍、行動制限はもう慣れっこ…


土曜日に自治会の方が会費を集めにいらした。例年なら5月の連休明けのはず…


と、言うのも、何年か前にワタシも回ったので…

なぜかこの時期?

…コロナの影響とのこと。


…あ、会報が回ってきた時、総会も中止とか…生活の一変は身近な所?でも。


人が一同に会す事こそ感染…


夕べ、今年、西瓜🍉食べて無いなあ!

パートナーのお言葉…


本来、春休み、連休中、夏休みと楽しいはずの小学生の日常が大いに狂ってしまったので?

その、多くのじいじとばあば👵👴は寂しい思いをしてる…?


孫でも来なくちゃ大きな西瓜🍉も食べられない!

食べる気にもならないʕ•ᴥ•ʔのが本音。

1年の半分を無駄にしてしまった感…


また、コロナとインフルエンザの季節になってしまうのか?

行方不明に?

神さまがいないんです。


こんな事初めて!


我が家には穴八幡神社⛩のお札があります。暮れの大晦日から節分にかけてその年の方位で祀るお札。 一陽来福札。


一年間、何事も無く過ごせるように!


…ナノに、気が付いたら貼ってある箇所とおぼしきとこにい無い。


気が付いてしまったら…さア気になってしようがない!

部屋中探し回ったけど見つから無い。


「神さまごめんなさい。🙇‍♀️ どうかご無事で!」…と願ってる毎日です。


実家は商売をしてました。

穴八幡は商売の神さまと聞いてる。

その縁で、嫁いで40年が過ぎようとしてる今も身近に有るのが落ちつく。

今の我が家は商売はして無い。

“困った時の神頼み”に‼️


子供の頃。

その日、水道の水を最初に使う者が神様の御水を採っておくのが我が家の決まり事。お水が大好きな神様ゆえ、コレは制約の少ない我が家での生活の中で唯一無二‼️…の決まり事でした


汲み忘れようものなら、かなり長めのお説教…(*´Д`*)


令和の時代になっても、身体に染み込んでる神様の存在は、それはそれで有難い


でもね。

暦の上では…

一人静かに…秋の気配が。


まだまだ最高気温…34°Cとかの毎日です。でも、先週あたりから夜は蝉の声から虫の音も聴こえてきます。


最近の日本には普通〜に四季を感じられないことがままあります。

37°Cなんて…あり得ない!

…のが、今は普通〜


でも、ここ10日ほどは朝、空を観れば入道雲の反対側にいわし雲だったり、夕方になるとチョイと涼風が吹いてきたり、虫の音も然り。


暦の上では…。現代カレンダーとはチョットニュアンスの違う四季を伝えてくれる日本独特のモノだけど、暦の上…ワタシは好きです。


1年12ヶ月のカレンダーだけど、24ヶ月にしてそれぞれにその時期の気候にあった名称とその意味合いは普段の生活にはほとんど見かける事は無いけど、その謂れを知ると忘れてしまってもまたその時期になって暦をめくって、巡ってくる言葉に何度も感動…


2年後も3年後も!忘れちゃう…

でも次の年も感動…コレから生命尽きるまで何回も感動できる。〜ア〜感激❣️


映画館で映画見られない…。

オペラの舞台、ライブで見られない。

もう、どれだけ月日が経ったかしら?

残念なことばかり…


暦でエコな感動…見っけた!

…て、チョット大げさかな。

感染のリスクを気にしながらの外出でストレス背負うより、感動のスイッチは人それぞれ違うのだなあ…とだからこそ暦の意味は感動モノ。


先日、23日は処暑。旧暦では7月中の事らしい。暑さが収まる時期。

今年は期待薄。でも、希望が持てます。

耳👂をすませ、雨のにおい…音のする方へ神経を集中して☆〜(ゝ。∂)

秋❣️早く来い。